記事
画像集
50代で手に入れた伝説の30Z!「恐ろしい程走らない?」その驚愕の性能とは→
2024/07/30

高校時代の憧れ

私がこの伝説の30Zに出会ったのは高校生の頃でした。通学路にあるフェンスで囲まれた駐車場に、いつもその美しい姿を見かけるたび、胸が高鳴り、憧れの眼差しで眺めていました。毎日その車を見ながら、「いつかこの車に乗りたい」と夢見ていました。しかし、20代、30代の若い頃には、到底手が届く代物ではありませんでした。

50代で叶えた夢

時が流れ、仕事と家庭が落ち着いた50代に差し掛かり、人生を振り返ってみると、「今しかない」と思い立ちました。

長年の夢を実現するため、家庭の財務大臣である妻を説得し、ついに憧れの30Zを手に入れることができました。本来ならば240Zを狙っていましたが、状態の良いものを見つけることはできませんでした。しかし、奇跡的に素晴らしい状態の30Zと出会うことができたのです。

完璧な再現

この30Zを手に入れた後、私は高校時代に憧れた姿を再現するために、さまざまなパーツをかき集めました。特にこだわったのがジャガーミラーで、これは当時フェンス内のZに付いていたもので、どうしても譲れないポイントでした。時間と労力をかけて、一つ一つのパーツを揃え、ついに夢の車を完成させました。

驚愕の性能とその魅力

エンジンは、ノーマルのL20エンジンにSUキャブレターを搭載しています。そのため、現代の軽ターボ車に比べると、正直なところ「恐ろしい程走らない」のが現実です。燃費も最悪で、日常の足としてはとても使えません。しかし、そのフォルムは令和になってもなお、唯一無二のカッコ良さを誇っています。

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

引用元:https://www.facebook.com/groups/240351110875459/posts/1033246768252552,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

旧車パーツ ザックザク!フェアレディZ改め伝説の水野ワークスZ即購入!!ついでに1秒でエアロコラボ決定も?!またまた買取…今度は昭和を代表するあの名車&スーパーカー4
2024/08/22
【伝説】80年代の国産ゼロヨン最速!?ダットサンSR311フェアレディ2000の魅力とは?
2024/07/29
20万キロ走破の末、エンジン載せ替え!サンバーは再び走り出す、その意外な結末とは?
2024/09/09
クラウンワゴン型救急車のF型エンジン、その隠されたパワーとは?スペシャルクラウンとの違いが明らかに!
2024/08/25
未来のシティカーはこれだ!小さなFiat Topolinoが見せる驚愕のパフォーマンスとは?
2024/08/23
燃費も走りも完璧?25台目の車選びで見つけたマツダデミオの隠された魅力
2024/08/23
数ヶ月待ち続けたスカイライン32GTR…その未知の魅力が若手社員を驚愕させる瞬間とは?
2024/08/22
トヨタのMRスポーツカーが超進化!全長5.2mの巨大マシン“ドラゴン”の驚異の性能とは?
2024/08/21
神奈川から岩手までビートルで帰省!祖父母の前で内緒のサプライズ…驚愕の反応とは?
2024/08/20