記事
画像集
昼間もたくさん釣りたい!釣る方法は?
2024/12/09

昼間もたくさん釣りたい!釣る方法は?

をお送りします。

釣りは朝や夕方が釣りやすいのは重々承知だけど…天気が良い日や休日は日中に釣りに出かけたくなります。

特にファミリーフィッシングをする際は、朝・夕は忙しく、帰ってから釣った魚を捌く事を考えると…出来たら日中釣りをしてその後はゆっくり過ごしたいと思う方も多いと思います。

釣る方法や、日中の釣りにオススメの魚をを解説します♪

昼間は魚は何をしている?

魚たちは、早朝や夕方(日入り前後)に捕食活動が活発であることは、これまでも解説してきました。それ以外の時間に魚たちはどのように過ごしているのか見ていきましょう。

体を休める大事な時間

捕食時間以外は散らばって休息し、捕食時間になると次第に集まり群れを形成して、捕食活動を行う魚も多くいます。捕食時間は、獲物を捕まえる為に速く泳いだり長い距離を追いかける為、たくさんのエネルギーを消費します。

そのため、メインの捕食時間が過ぎた日中は、次の捕食に備えて休息を取ることが多くなります。

休息でもエサを食べたいタイミング

しかし、休息中だからと言って、エサを全く食べないわけではありません。

人間だって、ご飯食べたのにおやつを食べたくなったり、小腹が空いたり。

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

磯の王者!メジナ(グレ)を釣ろう!初心者の方にも扱いやすい仕掛けでグレを釣る
2024/12/13
高水温も狙い目!秋のカンパチ
2024/12/13
【イシモチの釣り方】今、イシモチ釣りが激アツ!簡単に釣れてサイズもデカイ!
2024/12/12
"上級者への道" アカムツ最新釣法徹底解説!深海釣り
2024/12/12
【冬の良型アイナメ釣り】堤防で短時間で釣る為の釣り方や狙い所を解説
2024/12/12
冬!! アオリイカの数釣り♪ このエギを投げたら釣れました!!
2024/12/12
海老で釣れる魚は?
2024/12/09
海の表層・中層・底層の違いは?どんな魚が泳ぐの?
2024/12/09
釣り疑問:早起きした方がよい?
2024/12/09