記事
画像集
家主ブチギレで裁判沙汰…『劇的ビフォーアフター』大失敗した物件3選
2024/09/17

テレビ番組『劇的ビフォーアフター』は、日本中で愛され続けたリフォーム番組でした。しかし、その裏には大きな問題が隠れていたのです。

1. 「アキレス腱を切る家」—東京都中野区のラーメン店自宅

まず紹介するのは、2009年11月に放送された東京都中野区にあるラーメン店Nさんの自宅です。問題のリフォーム後、家の中には1メートルもの段差が残り、それが原因で奥さんがアキレス腱を切るという悲劇が発生しました。リフォームの依頼内容は、大通りに面した窓が開けられないこと、車庫の設置など、合理的なものだったにもかかわらず、匠によって行われたリフォームは依頼主の期待を大きく裏切る結果となりました。

匠は「空間方程式の芸術家」として名を馳せていた建築士T氏でしたが、段差を解消せずに階段式の収納スペースを設けた結果、家の使い勝手は悪化。さらに、リフォーム前よりも家が狭くなり、日当たりも悪くなったことで、Nさん一家は非常に不便な生活を強いられることに。番組上ではリフォーム成功の演出がなされましたが、実際には家が欠陥住宅として診断され、Nさんは番組とT氏を相手に裁判を起こしました。

2. 「孫がはいはい出来ない家」—リフォーム費用が倍に膨れ上がった家

次に紹介するのは、2014年7月に放送された「孫がはいはい出来ない家」です。依頼主の家は元々喫茶店だったため、居住空間は業務用設備がそのまま残されており、土足で生活しなければならない不便な状態でした。匠に依頼し、リフォームを行うことになりましたが、問題はその費用でした。

リフォーム当初の予算は2100万円。しかし、匠が提案したデザインを実現するために、最終的に予算が2900万円もオーバーしてしまったのです。依頼主は予算オーバーを知らされておらず、事後報告で追加費用を要求されましたが、支払いを拒否。その結果、施工会社が依頼主を訴える事態となりました。

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

【放送事故】岡副麻希、『めざましテレビ』生放送中に!? 「呆れ果てる」と集中砲火
2024/06/04
女性アナの告白!俳優Kにキュンとした瞬間…衝撃のドラマ撮影密着
2024/05/28
絶望からの脱出!パニック障害と鬱を克服した者が語る、治癒への道
2024/06/04
釣った魚の種類が不明!?そんな時はどうする?
2024/12/13
磯の王者!メジナ(グレ)を釣ろう!初心者の方にも扱いやすい仕掛けでグレを釣る
2024/12/13
高水温も狙い目!秋のカンパチ
2024/12/13
【イシモチの釣り方】今、イシモチ釣りが激アツ!簡単に釣れてサイズもデカイ!
2024/12/12
イサキのスーパーライトジギング
2024/12/12
"上級者への道" アカムツ最新釣法徹底解説!深海釣り
2024/12/12