記事
画像集
【衝撃】写真家が撮影した100年前の日本の写真がヤバすぎる・・・学校では絶対に教えない嘘のような本当の写真に世界が驚愕
2024/07/29

大正から昭和にかけての日本は、その歴史の中でも最も激動の時代と呼べる時期を通ってきました。そんな時代の風景を収めた貴重な写真が公開しています。

1917年(大正6年)1月1日:東京の風景。詳細な場所は記載されておらず、「典型的な通りの風景」と書かれています。写っている自動車はT型フォードでしょうか。

1923年(大正12年)9月1日:同日の午前11時58分に発生した関東大震災直後の東京・赤坂の様子。木造の建物がほぼ全てだったと考えられ、揺れを受けて大きく傾いている様子が見てとれます。

右方に写っている看板には「赤坂警(察署保)護願済」と書かれているようです。

1940年(昭和15年)12月27日:日独伊三国同盟の締結を祝う日本、ドイツ、イタリアの子どもたち。壇上には、当時の文部大臣で、A級戦犯容疑者として指名された後に服毒自殺した橋田邦彦氏と、当時の東京市長だった大久保留次郎氏の姿が見えます。

1945年(昭和20年)3月10日:東京大空襲の空襲を受けた隅田川流域の様子。

アメリカ軍は空襲の理由を、流域に軍需工場が多く存在していたためとしていますが、この空襲により約10万人の市民が犠牲になり、罹災者は100万人を超えたことが記録されています。

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

【昭和の秘密基地?】この一角に眠る「宝物」たち…匠の技と驚きの品揃えとは?※なぜこの店が忘れられないのか…?
2024/08/16
【昭和レトロ】あの時代に戻れるなら…!「福壽軒」のメニューに驚愕⁉ 250円で楽しめた定食の中身とは→匪夷所思な価格が懐かしい!
2024/08/15
驚愕!昭和39年の秋祭りの思い出…お化け屋敷で見た衝撃の風景→結果
2024/08/07
【昭和の思い出】お祭りの日に兄弟で遊んだトラック!壊れたラッパの結末は?→結果
2024/08/07
昭和42年、吉永小百合が念願の免許取得!国民的女優がドライブする姿に街がざわついた...
2024/08/05
【時代を超えた美】明治の百人一首かるた!ポージングの謎…→
2024/08/01
【衝撃】発見された100年前の日本の写真がヤバすぎる・・・ 学校では絶対に教えない嘘のような本当の写真に世界が驚愕
2024/07/24
釣った魚の種類が不明!?そんな時はどうする?
2024/12/13
磯の王者!メジナ(グレ)を釣ろう!初心者の方にも扱いやすい仕掛けでグレを釣る
2024/12/13