記事
気配りの達人だった?藤原道長の嫡妻・源倫子の生涯【光る君へ】
2024/08/20

広告

平安時代、権力の頂点に君臨した藤原道長。その成功の裏には、彼の妻であり、共に歩んだ女性、源倫子の存在がありました。

源倫子の誕生とその背景

後光元年(964年)、源倫子は、宇多天皇の孫である源政信と藤原息子の娘として生まれました。政信は宇多天皇の第三子であり、藤原家の中でも特に高貴な家柄です。母の藤原息子は藤原定方の娘で、こちらも藤原氏の中で高位の家系に属していました。政信は娘の倫子を天皇の妃にしようと考えて育てましたが、その計画は不運にも火山天皇の早逝により叶いませんでした。

広告

藤原道長との結婚

そんな中、藤原道長との縁談が持ち上がります。道長は当時、まだ五男坊であり、出世の見込みが薄いとされていました。道長の父である藤原兼家と倫子の父、政信との間には大きな確執があり、政信は当初、この結婚に強く反対していました。しかし、倫子の母、息子が道長の人物を見抜き、政信を説得したことで、この結婚は成立しました。

永延元年(987年)、倫子は道長と結婚します。当時、倫子は24歳、道長は22歳でした。倫子との結婚によって、道長の運命は大きく変わり始めます。彼は政信から譲り受けた広大な土御門殿を拠点とし、政治の世界でのし上がっていくのです。

道長を支えた倫子の存在

倫子は、その後も道長を支え続け、夫婦の間には六人の子供が生まれます。

広告

長男の頼道は道長の後を継ぎ、26歳の若さで摂政となり、50年間にわたって藤原家の全盛期を築きます。長女の彰子は一条天皇の中宮となり、五人の天皇の母となります。次女の威子は三条天皇の中宮となり、三男の教子は後一条天皇の中宮となりました。

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

【光る君へ・第36回】遂に”中宮・彰子懐妊”に喜ぶ道長…なんとまひろも⁉【大河ドラマ・ネタバレ】
2024/09/18
紫式部が源氏物語と漢文で彰子を後押しする 彰子が真の妻になるまで【光る君へ】
2024/09/17
「光る君へ」 第36回 道長の目論見は着々と進み…彰子の出産でまひろは…大河ドラマ、あらすじ予想・ネタバレ
2024/09/17
【光る君へ34話33話】「好き」ときめく彰子が一条天皇結ばれる…まひろ道長もさらに愛を深める!
2024/09/12
【光る君へ】35回ネタバレ「中宮の涙」まひろと道長の関係と彰子の恋心
2024/09/12
【驚愕!!】日本を裏で支配する一族「藤原氏」がヤバすぎる…/9割が知らない「現在の藤原氏の実態」と「藤原一族の子孫・末裔」を紹介!!
2024/09/03
紫式部と一番仲が良かった薄幸の美人姉妹 大納言の君 小少将の君の生涯 【光る君へ】
2024/09/03
一条天皇は妹に定子の幻影を追い求めるも… 定子の3人の妹の悲劇の生涯【光る君へ】
2024/09/03
「光る君へ」 第33回 まひろは一条天皇と再会し、道長からの褒美には…大河ドラマ、ネタバレ
2024/08/25