記事
画像集
ママ友「息子君の自転車が引越し車に積まれてたよ」私「え!?」→被害届提出。→数週間後、犯人は見つからず自転車のみ手元に。警察「取り下げでいいね」私「指紋採取は?」すると…
2024/09/18

9月30日、私の息子の大切な自転車が突然消えた。その日、家族で外出していたが、帰宅してから驚愕の事実に直面した。息子の自転車が、マンションの駐輪場から忽然と姿を消していたのだ。しかも、防犯チェーンをかけたままだったにもかかわらず、まさか盗まれるとは夢にも思わなかった。

その時、私の携帯に届いたママ友からの一通のメールが、事態をさらに深刻なものにした。「引越しトラックに息子君の自転車が積まれていたよ!」と書かれていた。私は信じられない気持ちで、すぐに自転車の確認をしたが、どこにも見当たらない。さらに、先月購入した新しい自転車だけでなく、古い自転車も一緒に消えていたのだ。

引越しママが怪しい…でも証拠は?

思い当たる節が一つあった。同じマンションに住んでいたママ友が、以前から「古い自転車、もう使わないなら譲ってほしい」と言ってきていた。しかし、私はその時、「まだ使う予定があるから」と断っていた。そんな彼女が、ちょうど今日引っ越したと聞いたのだ。念のため、そのママ友の家を訪れてみたが、家はすでに空っぽで、傘立てや三輪車などの私物もなくなっていた。表札もなく、どう見ても彼女が住んでいた形跡は消え去っていた。

管理会社に連絡を試みたが、休日ということで留守電にしか繋がらない。やり場のない怒りが込み上げ、「絶対に泣き寝入りはしない!」と強く心に誓った。とりあえず、警察に被害届を出すことにした。

警察の対応にイラ立ち、進展のない捜査

翌日、私は警察署へ向かい、被害届を提出した。しかし、警察の反応は思った以上に冷たく、まるで「自分で解決できるんじゃないの?」というような態度だった。それでも、被害届を出すことで何か進展があるかもしれないと信じ、警察の指示を待つことにした。

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

スーパーの女性店員、筆談の常連客から渡された“労いのメモ書き”にネット涙 接客業は「毎日小さな奇跡にあふれている」
2024/11/16
【行列】代表者1人が並び、入店直前に“全員呼び寄せ”…マナー違反にならないの? 専門家に聞くトラブルの実情
2024/11/16
浮気性の息子を庇う60代母、人生相談・アドバイザーの強烈カウンターに「正論すぎ」
2024/10/19
戸塚ヨットスクール校長、偏りある体罰への想いを語るも凄まじいカウンターを受けてしまう…
2024/10/19
土方たちがタバコ吸って酒を飲みながら仕事してた。私「公共工事だよね?役所に抗議する」夫「やめとけwクレーマーかよw」私「は?」→無視して役所に電話したら…
2024/09/13
上司「お弁当に麺類ダメ。ご飯かパンにしろ」新人「何でも思い通りにさせようとすんな!そのこだわりに何の意味があんだよ!仕事に何の関係もねえよな!?」上司「」
2024/09/12
万引きした中学生を捕まえた → 母親「うちの子の将来をどうしてくれるんだ!」「訴えてやる!」「子供がしたこと!」すると、ずっと黙ってた店長が・・・
2024/09/11
コンビニ店員「くじ引いて」幼い女の子『OK』 → ビールが当たった。女の子『お父さん車にいて…』店員「呼んできて」 → しばらくすると、鼻ヂを押さえた女の子が再入店してきて…
2024/08/25
芸能人の家賃いくらか聞いて自宅訪問してみた
2024/08/02