記事
画像集
フィアット唯一の「V8スポーツカー」 米国向けに作られた1950年代の名車 歴史アーカイブ
2024/10/14

1950年代、イタリアのフィアットが米国市場向けに開発したスポーツカー「フィアット8V(オットー・ヴー)」は、その誕生の背景から特徴まで、現在も多くのカーファンを魅了してやみません。このモデルは、フィアットが一時的にその通常の大衆車から離れ、スポーツカー市場に参入した意欲的な作品として名を刻んでいます。

アメリカへの感謝の象徴

第二次世界大戦後、マーシャル・プランによって米国が欧州再建の支援を行いました。その一環でイタリアもその恩恵を受け、イタリア政府は感謝の意を表すべく、米国市場向けのスポーツカーを開発することを決定。そこで、フィアットがこの重要な役割を担うことになったのです。フィアットのCEOであったヴィットリオ・ヴァレッタ氏は、イタリア首相の要請を受け、1952年に「フィアット8V」を発表しました。

フィアットは当時、大衆車メーカーとしての地位を確立しており、500や1100といった実用的なモデルが主力でした。しかし、米国市場向けに作られることとなった8Vは、フィアットの中でも異例の存在であり、他のどのモデルにも似ていない特別なスポーツカーとして生み出されたのです。

なぜV8エンジン?

「8V」という名前の通り、この車にはフィアット初のV型8気筒エンジンが搭載されました。V8エンジンの採用は、当時の技術担当責任者であったダンテ・ジアコーサ氏が、フィアットのリソースを考慮した結果でした。既存の6気筒エンジンを基にした開発も検討されましたが、ジアコーサ氏はV型8気筒エンジンが最適であると判断し、2.

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

引用元:https://www.facebook.com/AutocarJP/posts/pfbid0gBLipDtfUqvv8iQdd5bi9WcmdBbtzrV3k3teohbV3P9iJ5LUTpEgVEfbYysMSUzsl,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

【名車】東ドイツのトラバント!鹿に食べられる車…その意外な魅力とは?→驚愕
2024/10/17
ホンダビートの軽スポーツは昭和と勘違い?意外な時代背景と共に…→結果に感動!
2024/10/17
「感性」で買うスーパーカー マセラティMC20 心を鷲掴みにする優美な容姿
2024/10/14
初代フィアット・パンダ オーバーヒート 漏れ止め剤によるトラブル?
2024/10/14
アルファロメオ155 V6のエンジンが不調。その原因は?
2024/10/14
【懐かしのスポーツカー】三菱スタリオンGSR-VR登場!「ダッジコンクエスト」って知ってた?→驚愕の真相
2024/10/11
【衝撃】日本の警察 昔配備されていた驚きのパトカー9選!ポルシェにマスタングなどスポーツカーが配備されていた!?
2024/09/30
【衝撃】お金だけでは買えない超高級車 8選!厳正な審査で持ち主を選ぶクルマたち!?
2024/09/30
意外と知らない アイスバーンや雪道にも強い国産車トップ5!雪道に強い車の条件とは?知ってよかった雑学
2024/09/30